更新日:2015.05.02

園内の花々 5/2

昨日に引き続いて、園内で咲いている花を紹介します。

20150501_hitotubatago.jpg
20150501_hitotubatago2.jpg

ヒトツバタゴ(ナンジャモンジャ)がテラス池の水辺で白い花を咲かせています。花がタゴ(トネリコの別名)に似ていて、トネリコが複葉であるのに対して、こちらは単葉であることから「一つ葉のタゴ」という意味からこの名がついています。

20150501_taniutugi.jpg
20150501_taniutugi2.jpg

続いて、ハナショウブ園の奥でピンク色の花を咲かせているのは、タニウツギです。

名前にウツギ(空木)と入っていますが、ウツギの仲間がユキノシタ科なのに対してタニウツギはスイカズラ科に属しています。

実は同じ仲間ではないんです。

20150502_oobeniutugi.jpg
20150502_oobeniutugi2.jpg

オオベニウツギ ‘ヴァリエガータ’です。こちらはタニウツギと同じスイカズラ科で、葉に斑が入った園芸品種です。

咲き始めの花はピンク色で、だんだん白色になっていくのが特徴です。

ローズガーデンの左奥で見られます。

20150502_oodemari.jpg

最後に同じスイカズラ科ということで、オオデマリです。大きな花をたくさんつけています。

現在見ごろの藤棚の周辺にたくさん植えられています。

簡単ですが紹介させて頂きました。

みなさまのGWが充実したものになること願っています。

みなさまのご来園をスタッフ一同、心からお待ちしております。

パーク管理課 手戸

Page topPage top