-スタッフブログ-STAFF BLOG

更新日:2015.04.24

イペとツツジ

雨続きから逆転、暑いぐらいの日が続いてます。

あまりの変化に植物もびっくり。

急に葉先がうなだれたり、葉の先が焼けるのがあったりで、移動せざるをえない鉢物も。

今年は困った春です。

そんなゴールデンウィーク前、黄色のイペが咲いています。

20150424toku-tabebuia-crythantrica.JPG
20150424toku-tabebuia-kanransha.JPG

新たに塗装された観覧車とキバナイペです。

ノウゼンカズラ科の10m以上になる高木で、ブラジルの国花の1つとして知られています。

こども広場の南側斜面や芝生広場奥のほか、滝見橋付近にも植栽されています。

こども広場のイペの近くには

20150424toku-hyousuiboku.JPG

ヒョウスイボク(秤錘木 Sinojackia xylocarpa)も咲いています。

中国原産のエゴノキの仲間で、白い花がたくさん咲いていて、イペを見たお客様から注目される木です。

この実が天秤で使うおもりのような形をしているので、このような名前がついています。

そして園内ではいろいろなツツジが咲いています。

20150424toku-hamamatsuakane.JPG

浜松茜(はままつあかね)」といって、フラワーパークでつくられたツツジです。

その隣には

20150424toku-ontutuji.JPG

オレンジ色のオンツツジが咲いています。

このオンツツジと、サクラツツジをかけ合わせて、浜松茜ができました。

浜松茜は両方の要素を合わせ持ったツツジで、花畑の山の中に植栽されています。

そのほか、園内で咲いているツツジです。

20150424toku-hiradotutuji.JPG
20150424tou-benikiri.JPG

         

      ヒラドツツジの園芸品種群            クルメツツジ

     (園内各所 写真は八重桜並木)     (園内数か所 写真は芝生広場)

20150424toku-mochi-hanaguruma.JPG
20150424toku-amamiseisika.JPG

         

         モチツツジ ‘花車’          アマミセイシカ(咲きはじめ)

      (八重桜並木と原種ツツジ園)          (つり橋東側)

これからはフジがどんどん咲いていきます。

おまけ

20150424toku-tamabaekuma.JPG

ツボミタマバエの被害にあったフジのつぼみをとっています。

タマバエに卵を産まれたつぼみは、ぷっくりと膨らみ花を咲かせられずに終わります。

それどころか、そのまま置いておくと、成虫になり被害がますます広まることになります。

花房の1つ1つをチェックする大変な作業です。

これからは天気のいい日が続くようです。

お花だけでなく、新緑の中の散歩も気持ちいいもんですよ。

みなさまのご来園をスタッフ一同、心からお待ちしております。

パーク管理課 徳増

 スタッフブログ一覧へ 

はままつフラワーパーク公式Facebook/Instagram/Lineでは、
只今の見頃など最新情報を配信しています。

Page topPage top