更新日:2014.04.25

バトンタッチ!

ご無沙汰してしまいました。

桜とチューリップもほぼ終わり、次の花たちがみなさまを待っています。

また、大温室クリスタルパレスでは、花博開幕から続いていた展示を、装いも新たに、バラを中心とした展示へと替える作業がほぼ終了しました。

明日より、「青いケシの展示」も始まります。

20140425toku-rosefair.JPG

詳細は明日のブログにてお知らせします。

それでは、ゴールデンウィークのメインキャスト、藤棚の今です。

20140425toku-fujidana-violet.JPG

紫の長藤が風になびいて、とっても爽やか。

個人的には満開に咲いている藤よりも、先がまだ咲ききっていない藤の方が素敵だと感じますが、みなさんはどう感じますか?

藤棚の前では吉谷桂子さん(一番右)がスマイルガーデンの植え替えと手入れをしていました。

20140425toku-smile-yoshiasan.JPG

昨日と今日とで、チューリップなどの終わった花を抜き取り、その間にジニアやオステオスペルマムなどを植え込みました。

20140425toku-smile-planting.JPG

さらに、藤棚の後ろでは、

20140425toku-viburnum plicatum.JPG

オオデマリ(Viburnum plicatum var. plicatum スイカズラ科)が大きなボンボンを付けて、存在感をアピールしています。

もう一方の藤棚は

20140425toku-fujidana-white.JPG

白藤はまさに咲き始めです。

そして、ツツジのリレーは続いています。

20140425toku-hirado-all.JPG
20140425toku-hirado.JPG

ヒラドツツジ(Rhododendron Hirado Group)

公園や庭などで最もよくみられる、よくあるツツジですが、フラワーパークにはいろいろな品種が植えられています。

ヒラドツツジは、いろんなツツジが交雑されてできた園芸品種群で、長崎県の平戸市で古くから栽培されていたので、この名がついてます。

八重桜の並木(一番北側の園路沿い)や園内各所に植栽されています。

20140425toku-rhododendron-sataense.JPG

サタツツジ(Rhododendron sataense)

鹿児島県に分布するツツジで、自生地の佐田岬の名をとって、この名がつけられています。

花付きがいいのが特徴で、サタツツジを親として作られたクルメツツジもその性質が受け継がれています。

個体によって花色に若干の差異があり、今、原種ツツジ園の山をピンク色のグラデーションで染めています。

久しぶりなので、たくさんご紹介してしまい、長々とすみませんでした。

ゴールデンウィークの見どころが少しは分かっていただけたでしょうか?

まだまだ咲いている花はありますが、追々と。

ゴールデンウィーク中も駐車場の混雑が予想されます。

なるべく早い時間のご来園をおススメします。朝は8時から開園です。

みなさまのご来園をスタッフ一同、心よりお待ちしております。

パーク管理課 徳増でした。

Page topPage top