更新日:2025.01.10

冬のローズガーデン

皆様、こんにちは。

あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

それでは、ローズガーデンの様子をお見せしていきたいと思います。

プリンセス・アイコ
ポラリス・アルファ

木バラで綺麗に咲いている品種をピックアップしてみました。

比較的気温が高く、雨が少ないため綺麗な状態のものがちらほら咲いています。

1月下旬頃から木バラの剪定を始めますので少しでも見たい方はお早めにお越しくださいね。

 

アミ・ロマンティカ

つるバラは12月下旬頃から剪定・誘引を始めています。

剪定・誘引の作業が終わるとこのようにさっぱりとした姿になります。

 

防寒対策

寒さに弱い植物たちはこのように不織布を巻いて防寒対策を行っています。

こちらも厳寒期のみの期間限定の姿になります。

シデコブシ

シデコブシの蕾です。

寒さから蕾を守るためにふわふわの毛をまとっています。

このふわふわの姿を見ると冬を感じます。

 

アリウム・シューベルティ

アリウム・シューベルティが芽吹いてきました。

球根類はみるみる芽が大きくなるので観察していて楽しいですね。

こちらの品種は花も花火のような変わった形をしていますのでぜひ5月頃に見に来てください。

 

バラの最盛期はまだまだ先になりますが、バラの剪定・誘引後の姿や宿根草・樹木類の芽吹きなど今の時期にしか見られない光景があります。

ぜひ冬のローズガーデン、冬のはままつフラワーパークを見にご来園いただければと思います。

 

皆様のご来園を心よりお待ちしております。

 

                                         パーク管理課 服部

Page topPage top