更新日:2025.04.26
大温室 春のテーマ展示
今日はいい天気。風もさわやかで絶好の行楽日和となりました。フラワーパークでも大勢のお客様がフジの香りを楽しんでいます。
まずは今日のフジの様子


長フジはどんどん伸びて、頭に当たりそう。じっくりと花も見れるし、香りも楽しめます。
白フジはちょっと遅い開花のため、主役の座をこれから譲り受けるのを待っている感じです。
他にも屋外では、黄色い花がよく目立つ「キバナイペ」や白いポンポンの「オオデマリ」が目を惹きつけます。
それでは、大温室ガーデンシアター内の展示。

今回のテーマは「お庭でティーパーティー」。 5/18(日)までの展示です。
春らしい色とりどりの花の中で、そして白を基調としたスタイリッシュなガーデンの中で、花を眺めながらのティータイムは何て素敵なのでしょう。そんなひとときを味わっている自分を思い描きながら、いろいろなシーンを楽しんでください。


先日展示替えをして主役の花が一部変わりました。
ジギタリス、ニコチアナ、キンギョソウ、ゼラニウム、ユーフォルビア、バラなどが咲いていますが、中でも注目すべき植物はこれ↓

「セロペギア ボッセリ」 地味!
でも、何この形は?そしてこの色合い。怪獣が再生してどんどん出てきそうな雰囲気。
マダガスカル出身で、ガガイモの仲間です。触るとぽろっと折れてしまうので、見て楽しむだけにしておいてください。
ガーデンシアターに入ってまっすぐな通路の正面にある壁にぶら下がっています。

カフェを通り過ぎると、こちらは母の日をテーマにした展示です。
ワゴンのかわいらしいショップ風ですが、ここでは販売をしていません。
他にも大温室内にはヒスイカズラ(GW中何とか見れるか?)やブラウネアといった熱帯の花も咲いています。
あと、今日温室内のジャカランダの開花を確認しました。咲いているのが一目瞭然となるのは5月入ってからでしょう。

5月5日までは夜間開園もしています。
昼間の風にそよぐ心洗われるような景色とはまた違い、異空間に飛び込んだような幻想的な景色が楽しめます。
みなさま、ぜひフラワーパーク、そして浜松でゴールデンウィークを満喫してください。
ご来園をスタッフ一同、心からお待ちしております。
パーク管理課 徳増