更新日:2025.07.05

いよいよ夏本番です

東海地方でも梅雨が明け、いよいよ夏本番を迎えましたが皆さんはいかがお過ごしですか。

今回はハスや夏の草花と昆虫を紹介します。

フラワーパークの水鳥の池ではハスの花が見ごろを迎えています。

今月下旬まで開花が続きます。

ハスのつぼみにチョウトンボが止まっている姿が暑さの中でも少し涼しげです。

次に水辺の広場中央付近に植栽されているセイヨウニンボクを紹介します。

シソ科の植物で、夏空に映える淡いブルーの花がとてもきれいです。

セイヨウニンジンボクにはキアゲハやクマバチが訪れていました。

キアゲハ

クマバチ

最後に昨年整備しました【はなのはら】を紹介します。

花に訪れるチョウやハチなどの昆虫たちも景観の一つとして計画されているサステナブルな花壇です。

運が良ければブルービーをご覧いただけます。

ガイラルディア(右前)、テウクリウム ヒルカ二カム(左中央)やアガスターシェ(左奥)

リアトリス

アガスターシェとクマバチ

暑さは続きますが、花々と昆虫たちとの写真を撮るのも夏の楽しみの一つです。

昆虫のペースに合わせた時間の使い方は少し辛抱がいりますが、昆虫たちが癒しのひと時を与えてくれます。

皆様のお越しをお待ちいたしております。

パーク管理課   和久田

 

Page topPage top