更新日:2025.08.30
暑さに負けず
皆さんこんにちは。
うだるような暑さが連日続いていますがいかがお過ごしでしょうか。
園内では、ここ1か月以上まとまった雨もないため樹木班も潅水に追われながらの作業が続いています。
さて、今回は初秋に向けて楽しめる花や樹木を紹介したいと思います。

まずはサルスベリです。
以前のブログ内でも何度か紹介されていますが、別名に百日紅とある通りまだまだ楽しむことができそうです。
園内各所にピンクや赤、白の花の品種が植えられています。

こちらはアメリカデイゴです。
深紅の花が特徴的なマメ科の植物です。
まだ蕾が多いですが、一部咲き始めている箇所もあるのでこれからの開花が楽しみです。

続いてはサンゴジュです。
和名の由来ともなったサンゴの部分は、実だけではなく柄の部分までも赤く染まる姿から来ています。
しかし完全に実が熟してしまうと黒く変わってしまうので、この鮮やかな赤を楽しめるのは今の時期だけとなっています。

最後はコバノランタナです。
花に黄や赤の色が混ざらない単色の花で、ランタナと比べて葉が小さいのが特徴です。
匍匐性があり園内では擁壁に垂れるように枝を伸ばしています。
近くにランタナも咲いていますので是非見比べてみてください。
いかがだったでしょうか。
まだまだ暑い日が続くようですが、晩夏を感じに園内を散策してみてはいかがでしょうか。
皆様の来園を心よりお待ちしております。
パーク管理課 池野