更新日:2025.09.07
はなのはらで咲く植物
みなさん、こんにちは。
先日の台風15号の通過から数日経過し、県内各地での大雨や突風による被害がだんだんと明らかになってきました。
幸いなことに、園内では倒木や土砂崩れなどの目立った被害はありませんでした。今年の夏も昨年と同じく日照り続きで雨が少なく、毎日のように潅水作業に追われていたため、今回の雨は待望のものでしたが、連日報道される被害の状況を見ると複雑な心境に追われます。
さて、今回は「はなのはら」で開花している植物を一部ご紹介します。

ルドベキア リトルヘンリー

ガイラルディア グレープセンセーション

コレオプシスとアガスターシェ

メリニスとセンニチコウ

ルリマツリモドキ

ワレモコウ

「はなのはら」では、面白い形をしたシードヘッド(結実した花がら)を敢えて残す管理をしています。花の咲く華やかな姿だけでなく、枯れゆく姿も植物の一生として楽しんでいただきたいと思っています。これからの時期はシードヘッドが目立つ景観となりますが、皆様のご理解の程よろしくお願いいたします。
パーク管理課 大石