更新日:2019.11.30
サザンカ見頃です。
みなさん、こんにちは。
雨続きから一転して快晴の土曜日。急に気温が下がってきて冬の到来を感じています。
園内ではツワブキの黄色花が各所で咲き誇っている中、サザンカ達が見頃を迎えてきました。


フラワーパークの西端、浜名湖ゲートを挟んで南北に広がるサザンカ並木には東京農工大より導入した約150品種のサザンカが植えられています。ツバキに比べて品種数が圧倒的に少ないサザンカとしては、この数は日本有数のコレクションともいえるものとなっています。
なかなか脚光を浴びることが少ないサザンカですが、花の少ないこの時期には注目してあげたいですね。

黒紅サザンカ 発心桜


胡蝶の舞 雪月花


乙女サザンカ 七福神


日の出富士 スパークリングバーガンディ


エクスキジット 藤衣


コットンキャンディ 三頭咲


御美衣 ボナンザ
ツバキ園内では南方系原種ツバキが咲いています。


カメリア・クラプネリアナ グランサム椿
今日はサザンカ達の紹介のみになりましたが、園内の見どころはまだまた沢山ありますよ。
夜間はイルミネーションも開催中です。こちらはかなりお得な料金設定になっています。
晩秋を迎えたはままつフラワーパークへぜひお越しくださいませ。
パーク管理課 田中