更新日:2019.02.22

温室内展示替え

暖かい日が続いています。花粉の量が急に増えはじめ、ムズムズと戦っています。

花の管理は悩みどころ。地植えのものは例年より早めの作業となるのですが、鉢で育てているものは花が進んでしまっては止められません。果たして、花フェスタに合わせて開花を調整できるか。

こうも夜温が下がらないと例年のデータは当てにならないので、勘にたよってハウスに入れたり、外へ出したりしています。

さて、大温室クリスタルパレ内ではガーベラ主体のバレンタイン展示を終え、ランを取り入れた展示となりました。

テーマは「春の足音」。ランが所々に入り、春のような華やかさが増しました。

3月14日(木)までの展示です。

20190222toku-border-n.jpg
20190222toku-border-corner.jpg
20190222toku-border-wall.jpg
20190222toku-sunkun.jpg

ガーデンシアターの中央部から見る風景が変わりました。

温室入ったところにあった球根ベゴニアの部屋の壁を一部取りました。ただいま工事中です。

冬から春にかけてはこれまで通り球根ベゴニアの展示を行いますが、これまでとは違った風景がご覧になれると思います。

ご迷惑をおかけしておりますが、3月21日の花フェスタ開幕までしばらくお待ちください。

今回の展示に使われている花を少しご紹介します。

20190222toku-hydrangea-angel.jpg

写真を見てお分かりでしょうか?そう、アジサイです。

アジサイといえば梅雨の時期。ハウス内で育てたアジサイが春の早い時期から出回りますが、冬に満開になるアジサイとは?

「冬咲きアジサイ スプリングエンジェルシリーズ」です。

早咲きで常緑のタイワントキワアジサイとセイヨウアジサイとをバイオテクノロジーによりかけ合わせた新しいアジサイです。

 寒さに弱いので、ハウス内で育てると1月~2月に見ごろになります。

どこにあるのか探してみてください。

20190222toku-kangaroo-paw.jpg

こちらはカンガルーポーです。オーストラリア原産の花で、カンガルーの前足のような花の形をしているので、この名前で呼ばれています。

オーストラリアって変わった花が多いですね。

そして、バリガーデンには

20190222toku-spathodea-campanulata.jpg

カエンボク

20190222toku-brownea.jpg

ブラウネア

が見ごろです。

どちらも上を眺めてください。カエンボクは池のあたりで上を向けばよく分かりますが、ブラウネアは分かりにくいところで咲いています。しかも3日ぐらいで花がしぼんでいくので、咲いていないときもあるかもしれません。いくつかつぼみが見えるので、これからしばらくはタイミングが合えば咲いている花が見られると思います。

現在、花フェスタに向けて準備が着々と進められ、工事も行われています。

一部ご覧になれないエリアがあり、ご迷惑をおかけしておりますが、ご理解、ご協力をお願いいたします。

みなさまのご来園をスタッフ一同、心からお待ちしております。

パーク管理課 徳増

Page topPage top