イベント一覧
各イベントの詳細・申込方法などは、専用のページをご覧ください。(イベント名をクリックしてください。)
※掲載している情報は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で中止・変更する場合があります。開催前にこのページで最新情報をご確認の上お越しください。
イベント名 | 日時 | 内容 |
第6回 夏休みクラフトフェア |
8月16日(火)~22日(月) 10:00~16:00 |
色んな体験物が日替わりで出来るコーナーが登場!手作りの楽しさをぜひ体験してみては。 |
オカリナフェスティバルinはままつフラワーパーク 第4回プレ・コンサート&講習会 |
8月17日(水) |
10月9日・10日のメインフェスティバルに向けて毎月行うプレコンサート。講習会への参加も募集中です! |
【事前申込】コケのテラリウム作り |
8月20日(土) ①10:00~11:00 ②11:00~12:00 |
コケを使ってテラリウムを作ってみませんか。管理が楽なテラリウムでお部屋に可愛らしい緑のインテリアを飾りましょう! |
【事前申込】コケ玉教室 |
8月21日(日)10:30~11:30 |
手のひらサイズのかわいいコケ玉を作ってみませんか? |
【事前申込】名前入りヒョウタンプレゼント (収穫日) |
8月27日(日)10:00~11:30 |
事前申し込みした人が、名前の書かれた手のひらサイズのセンナリヒョウタンを収穫します。 |
第4回「浜松市中学生 花のコンテスト」inはままつフラワーパーク |
8月27日(土)9:00~17:00 8月28日(日)9:00~16:00 |
生け花やフラワーデザインの技術向上を目的とした中学生対象のコンテスト。当日は作品の写真とコメントを展示します。 |
遠州の自然展 |
9月1日(木)~9月30日(金) |
自然をテーマに、植物を中心にした写真などを展示します。 |
花のウォーキング 9月 |
9月10日(土)10:00~12:00 |
ボランティアガイドの皆さんが季節のスポットをご案内。 |
【事前申込】花のかんむりを作ろう |
9月17日(土)10:30~11:30 |
園内で咲いている花を使って花のかんむりを作りませんか? |
【事前申込】敬老の日にお花を贈ろう!! |
9月17日(土)14:00~15:00 |
おじいちゃん、おばあちゃんへ日頃の感謝を込めて、手作りの寄植えを贈りませんか。 |
金魚品評大会 |
9月18日(日)10:00~15:00 ※荒天時は25日(日)に延期 |
愛好家が丹精込めて育てた和金、琉金、出目金などを出品 |
オカリナフェスティバルinはままつフラワーパーク 第4回プレ・コンサート&講習会 |
9月25日(日) |
10月9日・10日のメインフェスティバルに向けて毎月行うプレコンサート。講習会への参加も募集中です! |
全国らんちゅう品評大会 |
10月2日(日)11:00~14:00 |
金魚の一品種である「らんちゅう」が出品されます。 |
花のウォーキング 10月 |
10月8日(土)10:00~12:00 |
ボランティアガイドの皆さんが季節のスポットをご案内。 |
オカリナフェスティバルinはままつフラワーパーク |
10月9日(日)~10日(月祝) |
プロの演奏家や愛好家による生演奏などが楽しめます。 |
(仮)フラ・ステージ |
16日(日)12:00~15:00 |
フラのステージやウクレレ体験などが楽しめます。 |
【事前申込(受付前)】ミニ多肉植物の寄植え作り |
10月22日(土)9:30~10:30 |
15cmほどの鉢に多肉植物を寄植えしてみませんか。 |
【事前申込(受付前)】植物の”タネ”を観察しよう |
10月29日(土)10:00~11:30 |
なんでそんな形になったの?”タネ”を実際に観察して、その役割を学びます。 |
【事前申込(受付前)】植物アクセサリー教室 |
10月30日(日)11:00~11:40 |
植物のタネである”ジュズダマ”を使ってブレスレットを作ってみませんか。 |
秋のうんちく散歩 |
10月30日(日)13:00~15:00 |
佐原前園長が楽しいトークを交えながら、おすすめスポットをご案内します。(事前申込不要) |