3/25現在、桜(ソメイヨシノ)が見頃に!見頃は1週間程度となりますのでお早めにお出かけくださいね!毎年ソメイヨシノが見…
毎年桜「ソメイヨシノ」が見頃の時期に行う夜間開園。 今年は3月24日(金)から4月2日(日)まで開催します! ライトアッ…
浜名湖花フェスタが今年も始まります!「日本の春は浜名湖から」と銘打ち開催する「浜名湖花フェスタ」は、2004年に開催した…
はままつフラワーパークでは、160品種1700本の桜があり、中でも2月~3月中旬までに咲くもの約400本を早咲きの桜と呼…
はままつフラワーパークの梅園の様子です。閉園後の夕日に染まる梅の花を空撮でお届けします。普段は見られない上空からの梅園を…
「セツブンソウ」は、 本州の関東地方以西に分布するキンポウゲ科の多年草です。落葉広葉樹林などに自生し、 林の中が明るい春…
一足早く11/18に行った試験点灯時に撮影した動画。11/23から始まる本番をお楽しみに! 色とりどりに輝く 100万球…
はままつフラワーパークのバラは全体で300品種、1,300本! 今年リニューアルした『ローズガーデン』では、270品種1…
フジバカマが咲くこの時期「旅する蝶」アサギマダラが飛来します。今年も園内のフジバカマに来てくれたアサギマダラの様子をお届…
お彼岸の頃 見頃になることから、その名がついた「ヒガンバナ」。花が咲いた後に葉がでてくるため、「葉見ず 花見ず」と言われ…
黄色やオレンジ色の花が目を引く「キバナコスモス」。黄色は【レモンブライト】、オレンジ色は【マンダリン】という品種です。コ…
夏休みの特別展示として、食虫植物を中心とした独特な形や特異な仕組みの植物を大温室クリスタルパレス内、イベントコートなどに…